男性におすすめなホームトレーニング用、トレーニング器具4選
どうもこんにちは、ジュン(@Jun Tanaka)です。
皆さんは、家とジムどちらで筋トレをしていますか?
今回は、ホームトレーニーの人に向けて僕が実際に使っている「ホームトレーニーの男性に紹介したい!」と思ったトレーニング道具を4つ紹介します。
1位 アブホイール
オススメ度:★★★★★
言わずと知れたアブローラーの為の道具
主に腹直筋(前の面)をメインに鍛える道具で、その他にも背筋や腕も鍛えられます。
自重トレの中ではトップのキツさを誇っていて、立ちコロができない場合は膝を付いて負荷を調整できるので、初心者の方でも手軽に使用できます。
オススメポイントは、効果が大きいのに価格がお手頃な所とスペースを取らない所です。
amazonでは1000円〜で販売しており、ドン・キホーテでも1000円程度で売っています。
価格も安く初心者の方〜上級者の方まで使用しているおすすめのアイテムです。アブホイールは持っておきたいですね。
有名Youtuberのサイヤマンさんがアブローラーのコツを配信しているので貼っておきますね。
【参考動画】
2位 ダンベル
オススメ度:★★★★☆
ダンベルは様々なトレーニングで使える万能なトレーニング道具で、家で使う場合はプレートの取り外しが出来るタイプをオススメします。
ほとんどの部位を鍛えられるので、本格的に鍛えたい人は買って置いて損は無いです。
ダンベルもアブホイールと同じで、ホームトレーニングで問題になる、場所を取るという心配も無いのがおすすめのポイントです。
価格は、1位のアブホイールに比べると少し高く、片側20kg×2のプレートセットだと1万円〜とそこそこの値段する事が2位に選んだ理由ですね。
ただ、ダンベルは壊れたりする心配がほとんどなく、僕は約8年間今のダンベルを使っていますが、全く問題なく半永久的に使えるので、長期的に見ればお得だと思います。
独自の色々なトレーニングを発信しているメトロンさんがダンベルのトレーニングを紹介してくれているので、参考にどうでしょう?
【参考動画】
3位 バーベル&ベンチ台
オススメ度★★★☆☆
バーベルは、ダンベルほど使い勝手はよくありませんが、高重量トレーニングの時に必要なので、筋肥大をしたい人は絶対持っておく必要があります。
用途は、筋トレの基礎であるBIG3がメインになるでしょう。スペースがあるなら最優先で持っておきたいですが、場所を取る事と値段の問題で3位にしました。
ベンチ台はバーベルを買う時にセットで買っておく方がいいでしょう。理由は、ベンチプレスを行うのに必要で、その他トレーニングにも色々使えるので一緒に買うのをオススメします。
僕が使っているのは、ファイティングロードのハードベンチです。
良い所は、折りたためる・斜めにしてインクラインベンチができる所ですね。
ホームトレーニーの悩みは、場所を取る事だと思います。なので折りたためるのは助かります。胸の厚みを出すのにインクラインは必要なので、買うならインクライン出来るのを買っておきたいですね。
折りたたみ式は、どうしてもガチャガチャ音がしてしまうので、音が気になる人はスペースがあればフラットベンチの方がいいと思います。
価格は、ベンチ台とバーベルセットで3万〜と、結構高いです。
4位 プッシュアップバー
オススメ度★★★☆☆
プッシュアップバーは、言わずと知れたプッシュアップ(腕立て)用に作られた道具です。
プッシュアップ以外にも使用法はありますが、中級者以上のトレーニングになるので初めはプッシュアップ以外に使用するのは難しいでしょう。
よく、「これでプッシュアップをすると負荷が弱くなりそう」と言う人がいますが、それは間違いですよ。
床で行うプッシュアップは限界まで落としきる前に床に着いてしまいますよね。しかし、プッシュアップバーで行うと胸をしっかりと落としきる事が出来るので効きが断然よくなります。
自重トレで鍛えたいという方はプッシュアップバーはオススメですよ。
価格は、1000〜と非常に安いですね。個人的にはストレートタイプがオススメ。
最後に
今回選んだトレーニング器具は、実際に自分が使っていて、初心者の男性トレーニーには価格やスペースなどをトータル的に考えて選んだランキングなので人によってオススメは変わると思いますが、僕はこのランキング順でオススメなので参考になればと思います。
最後まで見て頂き有難うございます。ジュン(@Jun Tanaka)でした。