コスパ抜群!オススメのプロテイン○選
どうもこんにちは、ジュン(@Jun Tanaka)です。
プロテインを皆さんは飲んでいますか?僕は1日3〜5杯は飲んでいます笑
今まで、色々なプロテインを飲んで来ましたが値段やメーカーによって当たり外れが有ります。
今回は、まだプロテインを飲んだ事が無くて、初めてプロテインの購入を考えている人に向けて、コスパの良いおすすめのプロテインの紹介をしていきます。
これは、完全に個人の独断と偏見なので人によって苦手なプロテインも有ります。その辺りはご了承ください。
コンテンツ
- 1 プロテインの正しい知識。プロテインを誤解している人が多い!
- 2 オススメのプロテイン「ビーレジェンド」
- 2.1 おすすめポイント「コスパ抜群」
- 2.2 おすすめポイント「味の種類が豊富」
- 2.3 おすすめポイント「シンプルに美味しい」
- 2.3.1 気になるポイント
- 2.3.2 公式サイト こちらに公式を貼っておくので気になる方はビーレジェンド公式サイトこちらから オススメのプロテイン「マッスルファーム」 これは、最近コストコで2269g(5ポンド)で6000円くらいで売っており、試しに買ってみたら凄く良かったのでオススメです。では理由を説明していきます。 おすすめポイント「コスパ抜群」 これもコスパ抜群で、ネットショップのiHerbなら約2.2kgで5800円くらいで売っているので、1kg約2700円ですね。 海外製ではありますが、日本でも販売できる品質の物なので成分など、特に心配はありません。 日本製のプロテインは3000〜4000円するのに比べると、コスパの良さがわかりますね。 おすすめポイント「溶かし易い」 「溶かしやすさ」と言うのは、プロテインを飲む上で凄く重要なポイントです。 ビーレジェンドの時にも言いましたが、泡立ち易い商品だとシェイクする間に泡立ってしまい、しっかりと混ざりません。 このプロテインは、思いっきりかき混ぜても泡立た無いので、しっかりとシェイクできダマにならないのが良いです。 オススメのポイント「そこそこ美味しい」 味もプロテインの重要な要素です。コスパが良くても味が美味しく無いと飲めない場合が有るので意味が有りません。 「海外製だから、味はあまりよくないのかな?」と思っていましたが。 日本製のプロテイン(チョコレート味)とあまり違いが分からないほどのクオリティなので、味は全然問題ないと思います。(個人の意見です) 気になるポイント
- 3 最後に
プロテインの正しい知識。プロテインを誤解している人が多い!
プロテインの事を誤解している人が居ると思うので簡単に説明します。
プロテインとは、ミルク・大豆・etc…から皆さんも知っている「タンパク質」を取り出して加工したサプリメントです。
なので、プロテインはただの「タンパク質」の塊なので、勘違いされがちですが飲むだけで筋肉が付くような変な粉では有りません。笑
普段の食事では完全にまかなえない、タンパク質補給の補助をしてくれるサプリメントです。
プロテインについてはこちらの記事で説明しているので、プロテインについてあまり知らない人は合わせて読む事をオススメします。
オススメのプロテイン「ビーレジェンド」
引用:ビーレジェンド
ビーレジェンドは僕が一番愛用しているプロテインで、個人的には一番オススメです。ではオススメの理由を説明していきます。
おすすめポイント「コスパ抜群」
今回の記事で1番のポイントであるコスパは完全にクリアしまくっています。笑
ドラックストアなどで売っているプロテインは「1kg 4〜5000円」位しますが、ビーレジェンドは公式サイトで購入すると、税込「プレーン 1kg 2600円」・「味付き 1kg 3100円」と凄く安くで購入できます。
しかも7000円以上購入すると送料が無料なので、その辺りもリピーターに優しいですね。
おすすめポイント「味の種類が豊富」
一般的なプロテインは、チョコ・バナナ・バニラなど5種類くらいが一般的ですが、ビーレジェンドは常設している味で15種類も有り
それに加えて期間限定味もあるので、普通のプロテインが苦手な人でも好みの味が見つかるかも知れませんよ!
いきなり1kgも買うのはこわい、という方は1袋200円のお試しが有るので、それで好きな味を選んで買うのも一つの手ですね。
おすすめポイント「シンプルに美味しい」
これは、単純に美味しいです。
いままで飲んだプロテインで一番美味しかったので、シンプルにおすすめ。
イチオシの味は「ベリベリベリー風味」と「情熱のパッションフルーツ風味」です。
少し酸味の欲しい人は「ベリベリベリー」で、爽やかな甘みが好みの人は「情熱のパッションフルーツ」がおすすめです。どちらも美味しいジュースの様な感覚で飲めるので、プロテインが苦手な方でも飲めるかも知れません。
気になるポイント
味によっては泡立ち易い
スプーンが小さい
の二つですね。
泡立ちは、少し気になる程度ですね、泡立つとダマになり易いので、混ぜ方に工夫する必要が有ります。
プレーンなどは泡立ちにくいと感じたので、泡立ちやダマが気になる人はプレーンが良いです。
スプーンは、小さいので2.3回に分けて入れる必要が有るのが面倒ですかね、、
その分細かい調整はし易いので沢山取る必要が無い女性にはいいと思います。
個人的には1回で入れれるスプーンと従来のスプーンの2種類有ると良いかも。
このポイントは完全に企業に対しての意見ですね笑
すみません笑
公式サイト
こちらに公式を貼っておくので気になる方はビーレジェンド公式サイトこちらから
オススメのプロテイン「マッスルファーム」

これは、最近コストコで2269g(5ポンド)で6000円くらいで売っており、試しに買ってみたら凄く良かったのでオススメです。では理由を説明していきます。
おすすめポイント「コスパ抜群」
これもコスパ抜群で、ネットショップのiHerbなら約2.2kgで5800円くらいで売っているので、1kg約2700円ですね。
海外製ではありますが、日本でも販売できる品質の物なので成分など、特に心配はありません。
日本製のプロテインは3000〜4000円するのに比べると、コスパの良さがわかりますね。
おすすめポイント「溶かし易い」
「溶かしやすさ」と言うのは、プロテインを飲む上で凄く重要なポイントです。
ビーレジェンドの時にも言いましたが、泡立ち易い商品だとシェイクする間に泡立ってしまい、しっかりと混ざりません。
このプロテインは、思いっきりかき混ぜても泡立た無いので、しっかりとシェイクできダマにならないのが良いです。
オススメのポイント「そこそこ美味しい」
味もプロテインの重要な要素です。コスパが良くても味が美味しく無いと飲めない場合が有るので意味が有りません。
「海外製だから、味はあまりよくないのかな?」と思っていましたが。
日本製のプロテイン(チョコレート味)とあまり違いが分からないほどのクオリティなので、味は全然問題ないと思います。(個人の意見です)
気になるポイント

サイズが大きいので飽きがくる
ですね。
やはり、海外製なのでサイズがとにかく大きいです。量が多い分コストを下げれるからだと思いますが。。。
僕の様に1日3〜5杯は飲む人なら2kgでも1ヶ月程度で無くなりますが、普段1〜2杯しか飲まない人は無くなるのに2〜3ヶ月は掛かると思います。
やはり開封してからの期間が長くなると、効果は変わりませんがどうしても品質が気になると思うので、沢山飲む人や家族でシェアする場合は良いと思います。
最後に
最後まで見て頂きありがとうございました。
この記事は、良いプロテインが見つかると更新していく予定なので、「プロテインは買いたいけど、何が良いか分からない」と言う人の助けになれたらな、、と思っています。
では、次回の記事でお会いしましょう。